世界に通用する本格的なヨガインストラクターを目指す方
当協会の認定するAJYAライセンス1級または準1級の修了により、アライアンス200時間(RYT200)の取得が可能になります。
■RYT(全米ヨガアライアンス)とは?
RYTは、1990年代にアメリカで設立された世界で最も大きなヨガの登録団体「Yoga Alliance(全米ヨガアライアンス協会)」が発行するライセンスです。
世界で最も認知されたヨガライセンスのため「国際ライセンス」というべき位置づけとされています。当校は「全米ヨガアライアンス協会」よりRegistered Yoga School(RYS)の認定を受けています。
当校でカリキュラム修了後、修了書を用いて全米本部のサイトより各自登録作業を行っていただき、RYT200(全米ヨガアライアンス)を取得する流れとなります。
AJYAライセンスは一般社団法人全日本ヨガ協会が認定する資格です。
全日本ヨガ協会では、ヨガを学ぶため個々の環境に対応して、目的に応じたライセンスを取得できること。そのために必要な知識や技術の普及と向上を目標としてAJYAライセンス認定試験を実施しています。よって試験では、ヨガに関する幅広い知識と、実用的で臨機応変な応用力が要求されます。
AJYAライセンスは全日本ヨガ協会が承認・指導する認定校や認定教室の主宰者となる資格とも対応しています。
AJYAライセンス取得後は認定校や認定教室を開設・独立することも可能です。
AJYAヨガインストラクター1級/2級/3級
1級 SENIOR シニア
認定スクール独立開業プログラムが可能
2級 ADVANCE アドバンス
認定教室独立開業プログラムが可能
3級 MASTER マスター
認定スクール及び教室でインストラクターとして指導が可能

ヨガインストラクターのスペシャリストを育成します
全日本ヨガ協会では、
ヨガの本質を理解した上で、
効果的な指導ができる指導者
心と身体のしくみを熟知した上で、
安全な指導ができる指導者
ヨガを通しての人とのかかわり、
心の教育ができる指導者
の育成を目指し、指導スキルの継承を行っています。充実したカリキュラムで一流の講師陣が揃う最高の環境でヨガを学び、技術・知識・ホスピタリティの兼ね備わった最上級のヨガインストラクターを育成します。

認定試験受講料と認定手数料
各コースを修了すると、全日本ヨガ協会認定試験の受講資格を得ることができます。2級ライセンスを取得すると、AJYA協会認定校を開設できます。
受講内容
実技/倫理
受験料
3級・2級 | 1級 | |
---|---|---|
受験資格 | 20歳以上 ※未成年者は親の承認が必要 | 2級会員取得・20歳以上 |
実施日 | 随時 | 年2回 |
出題内容 | 倫理試験・実技試験 | 倫理試験・実技試験・面接 |
受験料 (税込) |
3級 11,000円 場所/認定スクール 2級 22,000円 場所/認定校 |
1級 33,000円 場所/銀座本校 |
認定登録料・年会費
認定教室 | 認定スクール | 認定校 | |
---|---|---|---|
認定登録料 (税込) |
33,000円 ※AJYA認定教室に登録する場合 |
110,000円 ※AJYA認定スクールに登録する場合 |
660,000円 ※AJYA認定校に登録する場合 |
年会費 (税込) |
11,000円 ※AJYA認定教室に登録した場合 |
55,000円 ※AJYA認定スクールに登録した場合 |
330,000円 ※AJYA認定校に登録した場合 |